アキレス腱というのは
足首の後ろ側かかとの上の部分の腱で
ほとんどの皆様におなじみの身体の場所です.
この腱は、人体の中で最も大きな腱であり
腓腹筋とひらめ筋というふくらはぎの筋肉を
踵の骨に固定する役目をしております.
アキレス腱が痛くなる病気あるいは怪我としては
最も有名なものとしてアキレス腱の断裂がありますが
そのほかにアキレス腱周囲炎やアキレス腱包炎
といったアキレス腱の炎症があります.
またかかとのあたりの痛みとしては
踵骨骨端症や足底筋膜炎といった病気が知られています.
まずアキレス腱断裂ですが
これはスポーツと関連して起こる腱の断裂の中では最も多いものです.
バレーボール、テニス、ソフトボールやサッカーなどをしていて
足を踏み込んだ時に、突然後ろからふくらはぎを蹴られたような感じと共に
「プツ」とか「バーン」という音を感ずるそうです.
足首を動かすことはでき
なんとか歩くこともできますが
つま先立ちやジャンプはできなくなります.
アキレス腱の断裂した部分の強い痛みや圧痛
内出血による腫脹などが認められます.
原因は、ふくらはぎの筋肉に強い力はいり
瞬間的にアキレス腱に力がかかりすぎて
断裂を引き起こすと考えられます.
アキレス腱付近はもともとあまり血行の良くない場所であり
柔軟性は疲労や加齢と共に悪化してきます.
アキレス腱断裂は40歳くらいの人に多く
多くの人は、スポーツマンであり
準備運動やストレッチ不足あるいは一度運動を休んでいて
再開したりする時に起こしやすいといわれています.
治療には、手術とギプス固定があります.
手術は腱断端の縫合で、術後4~6週間はギプス固定も行います.
ギプスがとれたら足関節の可動域訓練から始めますが
この時再断裂が起こる危険性が高く注意を要します.
そして充分動くようになってから筋力増強トレーニングを行います.
このリハビリ期間は合わせて6~8週間くらいかかります.
手術による治療はギプス固定による治療よりも
再断裂の可能性が低いのですが
機能障害が残る可能性は高いようです.
それでも確実性をとって手術による治療が約8割と多いようです.
次ぎに、アキレス腱の炎症ですが
アキレス腱周囲炎とアキレス腱包炎があります.
アキレス腱周囲炎はかかとから5cmくらい上のところでアキレス腱が腫れ
痛みを感じます.
ランニングやジャンプをする競技(バレーボール、バスケットボール、体操)
などをしている人にみられます.
アキレス腱の使いすぎが原因です.
当初は朝起きたときや運動前後の痛みで
アキレス腱周囲が暖まってくるとあまり痛みを感じなくなります.
無理をして運動を続けていると慢性化しやすくなります.
治療は、まず運動を休むことで、2~6週間は安静にし
ある程度腫れや痛みが治まってから
アキレス腱のテーピングやストレッチなどを行います.
運動を本格的に再開してもウォームアップやクールダウンの励行が必要です.
次ぎに、アキレス腱包炎ですが
これはアキレス腱の付いているところからほんのちょっと上に腫れがあり
両横から押さえると圧痛があります.
靴のかかとに当たる部分が硬すぎることによって起こります.
アキレス腱とかかとの骨(踵骨)の間にある
滑液包というクッションの役目をする小さな袋に対する圧迫が強すぎることが原因です.
登山、ランニングやスキーなど長く靴を履いて運動するときに起こりやすく
柔らかい靴に替える良いようです.
アキレス腱以外の踵の痛みの主なものとしては
踵骨骨端症や足底筋膜炎などがあります.
踵骨骨端症は8~12歳の男の子に多く
痛くてかかとをついて歩けないといった症状がみられます.
かかとの骨端部にアキレス腱による牽引力がかかって炎症がおこってしまうためです.
運動を休んでもよくならなければ松葉杖などを用いて
足に体重をかけないことも必要になります.
また足底筋膜炎というのは足底筋膜という
足を着地したときの衝撃を吸収する組織の炎症で
長距離ランナーなどにみられ
着地時の足の裏や踵の痛みが症状です.
柔軟性のある靴に替えると共に
ふくらはぎのストレッチや足の指をそらす足底のストレッチが有効です.
【あゆみ整体整骨院】
《電話番号》
078-976-0380
《住所》
兵庫県神戸市西区大津和1-7-8
※大蔵谷インター下車3分
きんのぶたさん、AOKIさんのすぐ近く
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
学生割引実施中!!
初回1200円 2回目以降ずっと500円♪
学生の内に痛みや姿勢を改善していきましょう!
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
『たくさんの人を元気にする!』が合言葉。
「ともにあゆむ」をモットーに
ただ施術をするだけでなく、患者様と一緒に
治癒への道を歩んでいけるよう全力で施術に取り組んでいます!
このような方にオススメ>———————
・パソコン仕事の眼の疲労、頸部痛
・眼精疲労、頭痛、不眠
・肩や腰、膝関節の痛み、痺れ
・産後の骨盤矯正
・背骨、身体のゆがみ
・交通事故
痛みの原因は様々です。
自覚していることもあれば、自分では気づいていないところに
思わぬ原因があったりします。
当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を
選択していき、改善へと導いていきます。
また当院は、
アットホームな院を目指し、院内はいつも和やかムードです。
高齢のご利用者の方とスタッフとでお孫さんの相手をしていたり、
話に花が咲いたりと本当に楽しい時間を過ごさせていただいています。
地域の皆様のホッと一息、楽しく集える場所になれるよう
スタッフ一同、益々がんばらせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
《診療時間》
月・火・水・金・日
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木曜日休み
※木曜以外の祝日も通常通り開院しております。
#あゆみ整体整骨院
#整骨院
#整体
#カイロプラクティック
#トレーニング
#骨盤矯正
#骨盤矯正無料
#姿勢改善
#産後
#腰痛
#肩こり
#頭痛
#マッサージ
#ヘッドマッサージ
#保険治療
#もみほぐし
#伊川谷
#大津和
#神戸市西区
#エキテン口コミランキング1位