ブログ&お役立ち情報 > マスクはどれも同じ??

マスクはどれも同じ??

2022.03.01

こんにちは!

神戸市西区の伊川谷にある

あゆみ整体整骨院です!

当院では感染症拡大防止の

コロナ対策を随時行っております.

 

スタッフ毎朝の検温

スタッフマスクの着用はもちろん

患者様へのマスク着用の義務づけ

来院時の手指消毒のお願い

院内の定期的な換気を1時間毎に行っております.

患者様施術ごとにベッドの消毒

ドアノブやスリッパの消毒も行います.

安心して患者様が治療を受けられるよう

感染者を増やさないよう

当院での対策にご協力よろしくお願いします!

 

 

今回のテーマは マスクとアルコール消毒 についてです。

 

 

マスクについて

素材

1.ガーゼタイプ

目の粗い柔らかい布を重ね合わせた天然素材のマスクです。

温かく保温、保湿効果に優れており乾燥から守ってくれます。

洗濯して繰り返し使用可能ですが、

防塵性能は低いです。

最近では多層構造や特殊なフィルタを縫い込んで性能を高め

花粉対策では効果が認められますが

風邪やインフルエンザの感染対策には適していません。

 

 

2.不織布タイプ

織らない布状のものを機械的に絡ませたり

化学的に結合させたりして合わせた薄いシート状の布で

通気性・ろ過性や飛沫の捕集能力・防御能力などに優れ

風邪やインフルエンザ対策に適しています。

 

形状

1.平型マスク

高い保温性と保湿能力が特徴

 

2.プリーツ型マスク

口の動きに柔軟に対応し

少ない面積で表面積を増やせるのが特徴

 

3.立体型マスク

顔のラインに沿った立体的形状で密着性を高め

マスクと口に隙間ができるのが特徴

→花粉や飛沫からの防御には

プリーツ型か立体型マスクが好ましいです。

 

マスクの役割

1.体内に空気中の浮遊物・異物が侵入するのを防ぐ自分を守る役割

一般的な不織布マスクの網目は5μmであり

それより大きい物質(例えば花粉:直径約30μm)の侵入を防ぐことができます。

 

2.口や鼻からウイルスや細菌が飛散するのを防ぐ人に移さない役割

1回の咳で約10万個、1回のくしゃみで約200万個のウイルスを放出すると言われています。

ウイルスを含んだ水分の飛沫は粒子径5μm以上と大きくマスクに引っかかるため

マスクをつけることで周囲への飛沫汚染を減少させることができます。

 

3.鼻や喉を保温、保湿して侵入したウイルスの増殖を防ぐ役割

ウイルスは湿度が高いと生存期間が短くなると言われています。

また、空気中を漂う感染症のウイルスは呼吸によって身体内部に侵入し

のどや気管の細胞にとりつくことで増殖を始めます。

増殖スピードが身体の防衛能力を超えると感染症が発症します。

これを防ぐために重要な働きをするのが粘膜で

粘膜表面にある細かい毛や粘液によってウイルスの侵入をブロックします。

のどの粘膜が乾燥するとこれらの機能は低下するので

粘膜の潤いを保つことが感染予防には重要になってきます。

 

 

アルコール消毒について

アルコールとは

エタノールやメタノール、イソプロパノールなどの総称です。

その中でも消毒用に使われるアルコールは

ヒトへの毒性が相対的に低いエタノールとイソプロパノールです。

アルコール剤を有効な濃度で使用すると

細菌などのタンパク質を変性させたり溶菌などの殺菌作用を現します。

さらにある程度水が存在する状況ではその効果が強く現れるため

アルコールと水分バランスが良い70~80%の濃度が最も殺菌効果が高いと報告されています。

そのため、手が濡れたままの状態で手指消毒用のアルコール製剤を使うと

アルコール濃度が薄まり殺菌効果が著しく落ちてしまいます。

手洗いした後は、しっかりと手の水分を拭き取ってから

手指消毒用のアルコール製剤を使用してください。

また、感染を引き起こす頻度が高いと考えられているのが

手指を介した経路です。

こまめに手指消毒をすることは

感染症にかからないために非常に大切です。

 

 

【あゆみ整体整骨院】

《電話番号》

078-976-0380

《住所》    

兵庫県神戸市西区大津和1-7-8

※大蔵谷インター下車3分

きんのぶたさん、AOKIさんのすぐ近く

☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆

学生割引実施中!!

初回1200円 2回目以降ずっと500円♪

学生の内に痛みや姿勢を改善していきましょう!

☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆

『たくさんの人を元気にする!』が合言葉。

「ともにあゆむ」をモットーに

ただ施術をするだけでなく、患者様と一緒に

治癒への道を歩んでいけるよう全力で施術に取り組んでいます!

このような方にオススメ>———————

・パソコン仕事の眼の疲労、頸部痛

・眼精疲労、頭痛、不眠

・肩や腰、膝関節の痛み、痺れ

・産後の骨盤矯正

・背骨、身体のゆがみ

・交通事故

・鍼灸治療

・美容鍼

痛みの原因は様々です。

自覚していることもあれば、自分では気づいていないところに

思わぬ原因があったりします。

当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を

選択していき、改善へと導いていきます。

また当院は、

アットホームな院を目指し、院内はいつも和やかムードです。

高齢のご利用者の方とスタッフとでお孫さんの相手をしていたり、

話に花が咲いたりと本当に楽しい時間を過ごさせていただいています。

地域の皆様のホッと一息、楽しく集える場所になれるよう

スタッフ一同、益々がんばらせていただきます。

どうぞよろしくお願いします。

https://ayumi-seitai.com/treatment/spinal/
https://minnayorokobu.com/news/etc/171201ayumi_hopen.html

#神戸市西区マッサージ

#鍼灸

#整骨

LINEでご予約OK

まずはお気軽にお電話でご相談ください

0789760380

LINEでご予約OK

目指せ!顧客満足度No.1

住所
〒651-2112
兵庫県神戸市西区大津和1-7-8-103
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00,14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
バス停「大津和」下車徒歩10秒

0789760380

LINEでご予約OK

pagetop