こんにちは!
神戸市西区の伊川谷にある
あゆみ整体整骨院です!
今回は、メニエール病について
お話しします。
原因と症状
回転性と浮動性のめまい
めまいは大きく2種類に分けることができます。
1つは自分自身や周囲がぐるぐる回っているように感じる
「回転性めまい」
もう1つは体がフラフラしたり、ぐらついたりする
「浮動性めまい」です。
回転性めまいは耳の異常から生じやすいとされていますが
実際はめまいの症状だけでは原因は特定できません。
めまいの原因は脳や耳の異常
ストレス、睡眠不足、加齢、血圧調節異常など多岐に渡ります。
最も多いめまいの原因は耳の異常で
三半規管や耳石という内耳の異常で起こります。
この場合は、耳鳴りや難聴を併発することもあります。
めまいがしたときに、特に注意が必要なのは
手足のしびれ、ろれつが回らない
物が二重に見えるなどの症状を伴う場合であり
脳の異常によるめまいの可能性が高いとされます。
この場合は脳梗塞や脳出血など
一刻を争う場合があるので救急病院などを受診し
専門医の診断を早めに受けるべきです。
最も多いめまいとは?
めまいで最も多い疾患が「良性発作性頭位めまい症」です。
耳の奥にある内耳には「耳石器」という
体の位置や直線的な加速度を感じる感覚器があります。
その耳石器の一部が剥がれ
体の回転加速度を感じる感覚器である
「三半規管」に入り込むことによって起こると考えられています。
朝、寝床から起き上がるときや
頭を動かすときに、回転性のめまいが起こります。
めまいの持続時間は1分以内のことが多く
安静にしているとおさまります。
めまいは繰り返しますが
2週間〜1カ月くらいで自然治癒するケースがほとんどです。
内耳がむくむメニエール病
良性発作性頭位めまい症の次に多いのが
「メニエール病」によるめまいです。
メニエール病は、内耳にあるリンパ液が増えて
むくみ(浮腫)を起こした病態を指します。
ただ、むくみの原因はわかっていません。
めまいや吐き気のほか
耳鳴りや難聴
耳の閉塞感といった症状が現れることがあります。
めまいの持続時間は数十分から数時間と比較的長いのが特徴です。
また再発や、聴力の悪化などもあり、なかなか治りづらいケースもみられます。
治療法とセルフケア
良性発作性頭位めまい症の治療
良性発作性頭位めまい症は、自然治癒する病気です。
ただ、それまでの間、症状をできるだけ軽減したい場合は薬物療法を行います。
また、三半規管に入り込んだ耳石器の一部を正常な位置に戻す
「耳石置換法」という治療法があります。
耳石置換法は、医師の指導により
ベッドの上で横になり、頭を動かすことによって耳石を動かします。
自宅でやるリハビリ治療として、めまい体操なども有効とされています。
睡眠と適度な運動を心がける
めまいは睡眠不足や過労、ストレスが引き金になることがあります。
十分な睡眠を取り、心身を休めることを心がけましょう。
ストレスを完全になくすことは難しいですが
無理をせず、困ったときはカウンセラーなどに相談するのも1つの方法です。
また、ウォーキングなどの適度な運動は血流を促進し
内耳にも好影響を与えることが期待できます。
逆に喫煙は血流を悪くするので控えましょう。
メニエール病の治療
メニエール病は、内耳にあるリンパ液が増える病態であるということ以外
病因が明らかになっていません。
メニエール病と診断されたら
薬物療法による対症療法が中心になります。
症状の種類や重さに合わせて
血流改善剤・利尿薬・精神安定剤・自律神経調整剤などを用います。
ひどい発作が起きたときは、点滴または注射を行います。
利尿効果を目的として、水分を普段より多めにとるという飲水療法をすすめている病院もあります。
メニエール病はストレスに注意
メニエール病の発作は
ストレスや心身の疲労が蓄積するほど起こりやすくなります。
特にストレスは大敵となるので
日常生活では無理をせず
リラックスすることを心がけます。
また、十分な睡眠と、栄養バランスの取れた食事をとり
規則正しい生活を送ることも大事です。
【あゆみ整体整骨院】
《電話番号》
078-976-0380
《住所》
兵庫県神戸市西区大津和1-7-8
※大蔵谷インター下車3分
きんのぶたさん、AOKIさんのすぐ近く
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
学生割引実施中!!
初回1200円 2回目以降ずっと500円♪
学生の内に痛みや姿勢を改善していきましょう!
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
『たくさんの人を元気にする!』が合言葉。
「ともにあゆむ」をモットーに
ただ施術をするだけでなく、患者様と一緒に
治癒への道を歩んでいけるよう全力で施術に取り組んでいます!
このような方にオススメ>———————
・パソコン仕事の眼の疲労、頸部痛
・眼精疲労、頭痛、不眠
・肩や腰、膝関節の痛み、痺れ
・産後の骨盤矯正
・背骨、身体のゆがみ
・交通事故
・鍼灸治療
・美容鍼
痛みの原因は様々です。
自覚していることもあれば、自分では気づいていないところに
思わぬ原因があったりします。
当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を
選択していき、改善へと導いていきます。
また当院は、
アットホームな院を目指し、院内はいつも和やかムードです。
高齢のご利用者の方とスタッフとでお孫さんの相手をしていたり、
話に花が咲いたりと本当に楽しい時間を過ごさせていただいています。
地域の皆様のホッと一息、楽しく集える場所になれるよう
スタッフ一同、益々がんばらせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
#神戸市西区マッサージ
#鍼灸
#整骨