生活習慣が原因の現代病である糖尿病
近年、成人の五人に一人はこの病気の疑いがあるといわれています。
なかでも生活習慣と関連があることがわかっている「2型糖尿病」が
糖尿病患者の約9割を占めています。
糖尿病は、運動不足と食事の過剰摂取でエネルギーの消費と供給のバランスが崩れ
さらにストレスなどが加わって
体に必要なブドウ糖をうまく利用できなくなっている状態です。
必要な栄養素が足りないので
体は痩せていて疲れやすく、たくさん食べたくなる傾向があります。
一方、胃腸から取り込まれたブドウ糖は行き場がなくなって血中に大量にとどまり
さまざまな合併症を引き起こします。
東洋医学的に診ると
ブドウ糖は活力を生み出し
体を構成する物質の元であることから”精”に相当します。
精は飲食物から胃腸を通して取り込まれ
“脾”の働きによって、体に役立つように処理されます。
糖尿病とは、この精がうまく利用されずに不足したり
過剰になったりした状態と捉えることができます。
これは体に必要なものを取り出す脾の働きが低下する”脾虚”の状態で
余分な精が溜まって”熱”に代わると”津液”が奪われて”陰虚”の状態になります。
疲れやすい、風邪を引きやすいといった生命力の低下に繋がります。
東洋医学の治療では、こうした脾虚、陰虚といった状態や
合併症の状態に応じて治療方針を立てていきます。
さらに、生活習慣の改善も不可欠です。
精を効率良く利用するには
日中の運動で余分なエネルギーの消費を促すことが必要となります。
エネルギーの蓄えを減らすために
摂取したものを体に溜め込みやすい夜間の飲食を控えめにすることも重要です。
また、ストレスや過労はブドウ糖の有効利用を妨げるため
日中は体を使ってしっかりと活動し
夜十分な睡眠を取ることがストレスや過労を減らすことに繋がります。
このように単に血糖値を下げるだけではなく
崩れた体のバランスを調整することが東洋医学的な治療の考え方です。
あゆみ整体整骨院では、東洋医学的アプローチを駆使して治療に取り組んでます。
興味がある方は、ぜひお越しください‼︎
【あゆみ整体整骨院】
《電話番号》
078-976-0380
《住所》
兵庫県神戸市西区大津和1-7-8
※大蔵谷インター下車3分
きんのぶたさん、AOKIさんのすぐ近く
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
学生割引実施中!!
初回1200円 2回目以降ずっと500円♪
学生の内に痛みや姿勢を改善していきましょう!
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
『たくさんの人を元気にする!』が合言葉。
「ともにあゆむ」をモットーに
ただ施術をするだけでなく、患者様と一緒に
治癒への道を歩んでいけるよう全力で施術に取り組んでいます!
このような方にオススメ>———————
・パソコン仕事の眼の疲労、頸部痛
・眼精疲労、頭痛、不眠
・肩や腰、膝関節の痛み、痺れ
・産後の骨盤矯正
・背骨、身体のゆがみ
・交通事故
痛みの原因は様々です。
自覚していることもあれば、自分では気づいていないところに
思わぬ原因があったりします。
当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を
選択していき、改善へと導いていきます。
また当院は、
アットホームな院を目指し、院内はいつも和やかムードです。
高齢のご利用者の方とスタッフとでお孫さんの相手をしていたり、
話に花が咲いたりと本当に楽しい時間を過ごさせていただいています。
地域の皆様のホッと一息、楽しく集える場所になれるよう
スタッフ一同、益々がんばらせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
《診療時間》
月・火・水・金・日
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木曜日休み
※木曜以外の祝日も通常通り開院しております。
#あゆみ整体整骨院
#整骨院
#整体
#カイロプラクティック
#トレーニング
#骨盤矯正
#骨盤矯正無料
#姿勢改善
#産後
#腰痛
#肩こり
#頭痛
#マッサージ
#ヘッドマッサージ
#保険治療
#もみほぐし
#伊川谷
#大津和
#神戸市西区
#エキテン口コミランキング1位
#女性スタッフ