神戸市西区の伊川谷にある あゆみ整体整骨院です!! 今年は暖冬でしたね! それでも急に気温がぐっと下がる日などがありますよね。 足もとが冷えて全身が冷えるような感覚に陥ることなどありませんか? そんな足が冷えて寒気がする方へ 簡単にできる筋肉トレーニングと足指マッサージをご紹介します。 冷えを改善するには、体温を上げられるカラダをつくることが大事です。 そのためには熱を生み出すための筋肉をつけることが必要です。 特に”第二の心臓”とも呼ばれるふくらはぎの筋肉をしっかりつけることが重要です。 さらに、足が冷えて眠れない人に効果的なのが 指間マッサージがとても良いです。 寝る前に行うと足が温まりぐっすり眠れます。 ふくらはぎの筋肉は体の最下部にあり重力の影響を受けるため 冷えや同じ姿勢を長時間続けることなどで 滞った余分な水分などが溜まりむくみやすい場所です。 足が太いと気になる方はむくみが原因という場合も少なくないかもしれません。 むくんでぽっちゃりとしたふくらはぎを引き締まった筋肉に変えていけば 冷えない足とともに美しい脚も手に入ります。 冷えやむくみに悩んでいる方 ぜひ、ふくらはぎの筋トレを取り入れてみてください。 それではふくらはぎを鍛えるトレーニングをご紹介します。 ①椅子や壁につかまって立つ ②かかとをあげる ③ゆっくりかかとを床におろす ②〜③を10回繰り返す ※壁に手を添えたり、何かにつかまって行うと安定してできます。 そして、足が冷たくて 眠れないときにおやすみ前の足指ツボマッサージをご紹介します。 足指の間には指間リンパがはりめぐらされています。 この足指の間にあるツボ「八風(はっぷう)」を マッサージで刺激するだけで簡単に足が温まるのです。 足の冷えに即効効果のツボマッサージ法 ①足の小指と薬指の間に手の親指を差し込みます。 ②指の股を痛気持ちいい程度の強さで押しながら 手の親指の側面でこするように3秒程度マッサージをします。 小指側からスタートし親指と人差し指の間まで行いましょう。 マッサージ後10分以内にぬるめの白湯を150mL程度飲むと 老廃物の流れやリンパのめぐりがよくなるので効果的です。 体が冷えると血流がわるくなり老廃物が体に蓄積しやすくなるとともに 免疫力低下が起こります。 体の末端をを刺激する事により全身の血流を促進し 免疫力を高めると風邪やインフルエンザなど ウイルスに感染しにくい体質を作ることができます。 当院で大人気のお灸治療も免疫力を高めるのに 非常に効果がありますので是非受けていただく事をオススメします。 【あゆみ整体整骨院】 《電話番号》 078-976-0380 《住所》 兵庫県神戸市西区大津和1-7-8 ※大蔵谷インター下車3分 きんのぶたさん、AOKIさんのすぐ近く ☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆ 学生割引実施中!! 初回1200円 2回目以降ずっと500円♪ 学生の内に痛みや姿勢を改善していきましょう! ☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆ 『たくさんの人を元気にする!』が合言葉。 「ともにあゆむ」をモットーに ただ施術をするだけでなく、患者様と一緒に 治癒への道を歩んでいけるよう全力で施術に取り組んでいます! このような方にオススメ>--------------------- ・パソコン仕事の眼の疲労、頸部痛 ・眼精疲労、頭痛、不眠 ・肩や腰、膝関節の痛み、痺れ ・産後の骨盤矯正 ・背骨、身体のゆがみ ・交通事故 ・鍼灸治療 ・美容鍼 痛みの原因は様々です。 自覚していることもあれば、自分では気づいていないところに 思わぬ原因があったりします。 当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を 選択していき、改善へと導いていきます。 また当院は、 アットホームな院を目指し、院内はいつも和やかムードです。 高齢のご利用者の方とスタッフとでお孫さんの相手をしていたり、 話に花が咲いたりと本当に楽しい時間を過ごさせていただいています。 地域の皆様のホッと一息、楽しく集える場所になれるよう スタッフ一同、益々がんばらせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 Facebook(フェイスブック)はこちら Istagram(インスタグラム)はこちら Youtube(ユーチューブ)はこちら 神戸市西区 整骨院 LINEからご予約おとりできます! 交通事故無料サポート