最も衰えが早いのは下肢の筋肉
特に大腿四頭筋です!
運動機能の面で加齢とともに最も衰えていくのが
下肢の筋肉です。
下肢は上肢や体幹に比べて筋肉の衰えが速く
20歳を過ぎると筋肉量は一気に減少していきます。
※2012年ロンドンオリンピックなどでチームドクターを務めた
順天堂大学大学院スポーツ医学教授で整形外科医の櫻庭景植さんによると
下肢の中でも、とりわけ筋力の衰えの目安となるのが
前ももに位置する大腿四頭筋。
大腿四頭筋の筋肉量は
25歳くらいでピークを迎えた後
加齢により減少し、60歳では25歳時の約60%にまで落ち込みます
櫻庭さんが行った研究によると
2週間ギプスを巻いて下肢の筋肉を使わないでいると
ハムストリング(ももの裏側の筋肉)の筋力は約14%衰え
大腿四頭筋の筋力は、約20%も落ちていたそうです(参考)
筋肉を構成する筋繊維でいうと
一般に、遅筋(長時間、力を維持する持久力にかかわる赤い筋肉)よりも
速筋(瞬間的に大きな力を発揮する白い筋肉)の方が衰えやすいといわれています。
そのため、年をとると俊敏性が失われ
とっさの動きに対応しづらくなるのです。
日頃の階段の上り下りで息切れがするかどうかや
ハーフスクワットを楽にできるかどうかを試してみるだけでも
自分の今の筋量・筋力の衰えを実感できるでしょう。
普段、まったく運動をせず
下肢を中心に筋量・筋力ともに衰えた状態で突然運動をすれば
思わぬトラブルの元になるので要注意です。
【あゆみ整体整骨院】
《電話番号》
078-976-0380
《住所》
兵庫県神戸市西区大津和1-7-8
※大蔵谷インター下車3分
きんのぶたさん、AOKIさんのすぐ近く
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
学生割引実施中!!
初回1200円 2回目以降ずっと500円♪
学生の内に痛みや姿勢を改善していきましょう!
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
『たくさんの人を元気にする!』が合言葉。
「ともにあゆむ」をモットーに
ただ施術をするだけでなく、患者様と一緒に
治癒への道を歩んでいけるよう全力で施術に取り組んでいます!
このような方にオススメ>———————
・パソコン仕事の眼の疲労、頸部痛
・眼精疲労、頭痛、不眠
・肩や腰、膝関節の痛み、痺れ
・産後の骨盤矯正
・背骨、身体のゆがみ
・交通事故
痛みの原因は様々です。
自覚していることもあれば、自分では気づいていないところに
思わぬ原因があったりします。
当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を
選択していき、改善へと導いていきます。
また当院は、
アットホームな院を目指し、院内はいつも和やかムードです。
高齢のご利用者の方とスタッフとでお孫さんの相手をしていたり、
話に花が咲いたりと本当に楽しい時間を過ごさせていただいています。
地域の皆様のホッと一息、楽しく集える場所になれるよう
スタッフ一同、益々がんばらせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
《診療時間》
月・火・水・金・日
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木曜日休み
※木曜以外の祝日も通常通り開院しております。
#あゆみ整体整骨院
#整骨院
#整体
#カイロプラクティック
#トレーニング
#骨盤矯正
#骨盤矯正無料
#姿勢改善
#産後
#腰痛
#肩こり
#頭痛
#マッサージ
#ヘッドマッサージ
#保険治療
#もみほぐし
#伊川谷
#大津和
#神戸市西区
#エキテン口コミランキング1位
#女性スタッフ