こんにちは!
神戸市西区の伊川谷にある
あゆみ整体整骨院です!
今回は、肋間神経痛についてお話しします。
肋間神経痛とは、
肋骨の下を走る神経に何らかの原因で
痛みが生じることです。
肋間神経痛自体が一つの病気なのではなく、
あくまで原因となる病気や外傷、
解剖学的な異常が引き起こす
症状のひとつとして捉えられています。
肋間神経は、12個ある胸椎の間から
左右に対となって出て各肋骨の下を走り、
胸壁と腹壁の筋肉や皮膚の
運動・知覚を司っている末梢神経です。
肋間神経痛は5~9番目の肋間神経に
生じることが多く、通常は左右のうち
一側に起こるものです。
症状の程度や現れ方は原因によって
さまざまですが、特に病的な異常がない
「原発性肋間神経痛」と、何らかの病気に
起因する「続発性肋間神経痛」に分けられます。
原発性肋間神経痛は病気や外傷、解剖学的な
異常がないにもかかわらず発症します。
ストレスによるものが多いとされていますが、
不適当な姿勢を長時間続けることで
肋間神経が骨などによって直接刺激されて
発症することもあります。
また、筋肉のコリによって発痛性物質が
放出されて痛みを引き起こすことも知られています。
続発性肋間神経痛は何らかの病気や外傷、解剖学的な
異常によって生じるものです。
さまざまな原因がありますが、
それぞれ以下のようなことが
原因として挙げられます。
- 病気:胸膜炎、肺がん、肺炎などの胸郭内病変、脊椎や肋骨の腫瘍、帯状疱疹など
- 外傷:肋骨骨折、肋軟骨炎など
- 解剖学的異常:椎間板ヘルニア、変形性脊椎症、側弯症など
多くは、肋間神経を直接刺激することで発症します。
一方、帯状疱疹は、ウイルス感染によって生じ、
通常は皮疹を伴いますが肋間神経痛だけが
生じることもあります。
症状としては、特定の肋間神経に生じる
痛みであるため、その肋間神経が支配する筋肉や
皮膚の領域のみの痛みが生じます。
痛みは非常に強いことが多く、広範囲ではなく、
範囲が限られた痛みであることが特徴です。
原発性の場合は、強いストレスを感じたり、
肩や背中が凝っているときにズキズキとした
痛みを感じたりします。症状は発作的で、
比較的早く治まるのが特徴です。
一方、続発性の場合は、上半身を動かしたり、
前かがみになったりしたときに
肋間神経への圧迫が強くなって
非常に強い痛みが生じます。
また、帯状疱疹ではピリピリとした
表層部の痛みが生じ、特有の皮疹を
伴わないことも多いです。
治療法として、
軽度~中等度の原発性の肋間神経痛は、
消炎鎮痛剤など内服や湿布によって
改善することが多いです。
リハビリや運動療法が並行して
行われることもあります。
続発性の場合には原因となる病変の
治療が必要となり、それぞれに適した手術や
患部の固定、服薬治療などの治療が
優先して行われます。
特に帯状疱疹は早期から抗ウイルス薬を
投与しないと症状が長引くことが
あるので注意が必要です。
また、原発性や原因疾患の治療が
困難である続発性のなかで、
内服治療によっても痛みが
改善しない場合には、
肋間神経ブロック注射が
行われることがあります。
【あゆみ整体整骨院】
《電話番号》
078-976-0380
《住所》
兵庫県神戸市西区大津和1-7-8
※大蔵谷インター下車3分
きんのぶたさん、AOKIさんのすぐ近く
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
学生割引実施中!!
初回1200円 2回目以降ずっと500円♪
学生の内に痛みや姿勢を改善していきましょう!
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
『たくさんの人を元気にする!』が合言葉。
「ともにあゆむ」をモットーに
ただ施術をするだけでなく、患者様と一緒に
治癒への道を歩んでいけるよう全力で施術に取り組んでいます!
このような方にオススメ>———————
・パソコン仕事の眼の疲労、頸部痛
・眼精疲労、頭痛、不眠
・肩や腰、膝関節の痛み、痺れ
・産後の骨盤矯正
・背骨、身体のゆがみ
・交通事故
・鍼灸治療
・美容鍼
痛みの原因は様々です。
自覚していることもあれば、自分では気づいていないところに
思わぬ原因があったりします。
当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を
選択していき、改善へと導いていきます。
また当院は、
アットホームな院を目指し、院内はいつも和やかムードです。
高齢のご利用者の方とスタッフとでお孫さんの相手をしていたり、
話に花が咲いたりと本当に楽しい時間を過ごさせていただいています。
地域の皆様のホッと一息、楽しく集える場所になれるよう
スタッフ一同、益々がんばらせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
#神戸市西区マッサージ
#鍼灸
#整骨