ブログ&お役立ち情報 > 背中の痛みの原因 ~臓器~

背中の痛みの原因 ~臓器~

2020.12.15

こんにちは!

神戸市西区の伊川谷にある

あゆみ整体整骨院です!

背中が痛い原因はこりや内臓の調子が

悪いなど色々あります。

姿勢が悪いと背中も痛くなるのですが、

右の背中側の脇腹に痛みを感じると、

なると話しは違います。

内臓の痛みは、前面だけでなく背中に

も表れることもあります。

今回は右の脇腹と背中側が

痛くなる原因をご紹介します。

・胆石

胆嚢という肝臓の下にある小さな

臓器が、身体の右にあるため

ここに障害が起きると背中の右側

に痛みが表れます。

脂質や糖質が多い食事が多いと、

胆汁が上手く脂肪を分解できず

に固まってしまったものを胆石

といいます。

小さなものは特に問題はない

ですが、入り口に詰まると激痛

が走るようになります。

黄疸が出るので、痛みの前に気

づく事もあります。

強い痛みと冷や汗、発熱等も表

れます。

食事をして胆汁が分泌されると、

胆石が移動して痛むと言われて

います。

・腎結石

腎臓は汚れを濾過する働きをする

大切な臓器で、尿に老廃物を含ま

せ排出していきます。

尿管に結石が出来ると排尿痛が

ありますが、腎臓に結石が出来ると

背中の右側に痛みが表れます。

腎臓から結石が落ちると尿管結石

になるのですが、留まる事も多く

痛みが強く出てしまいます。

・腎孟腎炎

腎臓や腎孟に細菌が入り込むと、

炎症を起こしてしまいます。

膀胱炎から発症しやすく、抵抗力

が落ちてしまうと腎孟腎炎になる

事があります。

腎臓に細菌が感染すると、背中の右

側から脇腹に強い痛みを感じるよう

になります。

急性膵炎

急性膵炎の場合、背中の痛み以外に、

上腹部痛、発熱、吐き気、嘔吐などが

あります。

急性膵炎は大量飲酒後に起こることが

あるので、飲酒後に痛みとともに吐き気

がある時には、急性膵炎が疑われます。

急性膵炎と診断された場合は、基本的な

治療として絶食、輸液(点滴)、除痛

(痛み止め)、呼吸・循環状態の

モニタリングが行われます。

重症例では、それに加えて、抗菌薬の

投与や、蛋白分解酵素阻害薬の投与など

が行われます。急性膵炎でも重症化すると

死亡するケースもあるので、

背中の痛みと共に発熱や吐き気がある場合は

必ず専門医を受診して診察を受けましょう。

【あゆみ整体整骨院】

《電話番号》

078-976-0380

《住所》    

兵庫県神戸市西区大津和1-7-8

※大蔵谷インター下車3分

きんのぶたさん、AOKIさんのすぐ近く

☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆

学生割引実施中!!

初回1200円 2回目以降ずっと500円♪

学生の内に痛みや姿勢を改善していきましょう!

☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆

『たくさんの人を元気にする!』が合言葉。

「ともにあゆむ」をモットーに

ただ施術をするだけでなく、患者様と一緒に

治癒への道を歩んでいけるよう全力で施術に取り組んでいます!

このような方にオススメ>———————

・パソコン仕事の眼の疲労、頸部痛

・眼精疲労、頭痛、不眠

・肩や腰、膝関節の痛み、痺れ

・産後の骨盤矯正

・背骨、身体のゆがみ

・交通事故

・鍼灸治療

・美容鍼

痛みの原因は様々です。

自覚していることもあれば、自分では気づいていないところに

思わぬ原因があったりします。

当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を

選択していき、改善へと導いていきます。

また当院は、

アットホームな院を目指し、院内はいつも和やかムードです。

高齢のご利用者の方とスタッフとでお孫さんの相手をしていたり、

話に花が咲いたりと本当に楽しい時間を過ごさせていただいています。

地域の皆様のホッと一息、楽しく集える場所になれるよう

スタッフ一同、益々がんばらせていただきます。

どうぞよろしくお願いします。

#神戸市西区マッサージ

#鍼灸

#整骨

LINEでご予約OK

まずはお気軽にお電話でご相談ください

0789760380

LINEでご予約OK

目指せ!顧客満足度No.1

住所
〒651-2112
兵庫県神戸市西区大津和1-7-8-103
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00,14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
バス停「大津和」下車徒歩10秒

0789760380

LINEでご予約OK

pagetop