腱板の「腱」というのは
筋肉の中でも端の骨にくっつくところで
真ん中の伸び縮みする赤い部分とは対照的に
伸び縮みの力を骨に効率よく伝えるために
ある程度の硬さを持つ白い線維になっている部分のこと言います。
そして「腱板」とは
肩関節における4つの筋肉(インナーマッスル)が三角筋(アウターマッスル)の働きを補助する働きを持っています。
前から順番に
・肩甲下筋(内旋に働く筋肉)
・棘上筋(外転に働く筋肉)
・棘下筋(外旋、水平外転に働く筋肉)
・小円筋(外旋、水平外転に働く筋肉)
この4つの腱が集まって板状になっているため
「腱板」と呼ばれています。
腱板損傷とは
転倒して肩を強く打ったり
肩は打たなくても手をつき肩に負担がかかるなどといった外傷や
仕事やスポーツなどで同じ動作を繰り返して負担をかけるオーバーユースなどによって
腱板を構成する4つの筋肉の内の
一部または全部の筋肉が炎症または断裂が起こった状態のことを言います。
症状は状態にもよりますが
主に動かす時の痛みや夜中にズキズキ疼くような痛みなど
五十肩に似たような症状です。
唯一五十肩と違うのは
多くの場合
アウターマッスルである三角筋や他の筋肉は残っているため
拘縮がなく
肩を上げたり回したりできることが多いということです。
このような症状に心当たりがあれば自己判断せずに早めに
専門の人に一度診てもらうのをお勧めします!
【あゆみ整体整骨院】
《電話番号》
078-976-0380
《住所》
兵庫県神戸市西区大津和1-7-8
※大蔵谷インター下車3分
きんのぶたさん、AOKIさんのすぐ近く
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
学生割引実施中!!
初回1200円 2回目以降ずっと500円♪
学生の内に痛みや姿勢を改善していきましょう!
☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆・☆★☆
『たくさんの人を元気にする!』が合言葉。
「ともにあゆむ」をモットーに
ただ施術をするだけでなく、患者様と一緒に
治癒への道を歩んでいけるよう全力で施術に取り組んでいます!
このような方にオススメ>———————
・パソコン仕事の眼の疲労、頸部痛
・眼精疲労、頭痛、不眠
・肩や腰、膝関節の痛み、痺れ
・産後の骨盤矯正
・背骨、身体のゆがみ
・交通事故
痛みの原因は様々です。
自覚していることもあれば、自分では気づいていないところに
思わぬ原因があったりします。
当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を
選択していき、改善へと導いていきます。
また当院は、
アットホームな院を目指し、院内はいつも和やかムードです。
高齢のご利用者の方とスタッフとでお孫さんの相手をしていたり、
話に花が咲いたりと本当に楽しい時間を過ごさせていただいています。
地域の皆様のホッと一息、楽しく集える場所になれるよう
スタッフ一同、益々がんばらせていただきます。